2007年05月11日

着々と・・・。③

おはようございます。

今日も現場の状況です。

現場は進みます。ブログの更新を怠ると置いていかれます。(すでに置いてけぼり・・・?)

今日は外部のタイル貼りです。

その前に手摺が設置されましたので投稿しておきます。

ベランダ手摺
ベランダ手摺

今回は鉄製の手摺です。

フラットバーといわれる鉄の板を加工して、亜鉛メッキ処理をしています。

亜鉛メッキ処理をする作業を「どぶずけ」と呼びます。これは亜鉛メッキが入ったお風呂に手摺を

つけてる・・・といえばわかりやすいでしょうか!?

実はまだ見たことがないのですが、今度是非見に行きたいと思います。

因みに手摺の高さは1,100mm以上になっています。

そして外部のタイル貼りです・・・。

タイル貼り
外部タイル貼り付け状況

使用したタイルは45二丁掛けタイルといわれるタイルです。

タイル貼り2
外部タイル貼り付け終了

この間約20分ぐらいでしょうか・・・。

タイル一枚の大きさは4.5cm×9cmと小さいですが、

これをまとめた状態(18枚1組)で貼っていきます。

なので作業的には思った以上に早くできます。

実は今まで1枚1枚貼っていってるのでは・・・、と思っていた人も多いのでは・・・。

完成
貼り付け終了!

いかがでしたか?現場は現在足場があり、ネットがかけられているので全体像は

見られないですが、できあがりが楽しみですね。


同じカテゴリー(現場監理)の記事
遂に・・。
遂に・・。(2007-06-20 08:22)

ちょっとだけ・・。
ちょっとだけ・・。(2007-06-06 20:28)

瓦葺き~!!
瓦葺き~!!(2007-05-28 08:20)

やっと・・・。
やっと・・・。(2007-05-26 18:00)

着々と・・・。②
着々と・・・。②(2007-05-09 19:05)

着々と・・・。
着々と・・・。(2007-04-27 12:25)


Posted by west at 08:30│Comments(0)現場監理
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。