2007年04月05日

あっ・・・。

と言う間に4月になりました。

早いですね。

久しぶりの記事投稿です。

前回の投稿から2週間が経っています。まずいですね~。

前にも書いたのですが、現場はしっかり見ていますよ~キョロキョロ

今日は棟上げまで終わったので、投稿しようと思い立ちパソコンに向かっています。

コンクリート住宅の「棟上げ」は、屋根のコンクリートを打設した時になります。

3月31日(土曜日)に棟上げに当たる屋根コンクリート打設がありました。

屋根打設

もちろんコンクリート打設前には配筋検査(3月30日)を行っております。

庇配筋

開口部補強

見えにくい部分は注意して検査しています。

再度棟上げ状況(屋根コンクリート打設状況)です。

打設状況

今回の屋根は勾配が付いているので、屋根部分は少し固めのコンクリートを使っています。

固いのでコンクリートを押さえて仕上げる作業(左官作業)をしている人が大変そうでした。

左官作業

棟上げ(屋根コンクリート打設)は約6時間かかりました。

この日は御施主さんから、お弁当の差入れがありました。

職人さん達は昼ご飯も食べずに作業しているので、大変喜んでいました。

おいしかったです。ありがとうございました。

















Posted by west at 19:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。