遂に・・。
こんばんは。
N-houseも遂に最後のコンクリート打設が終わりました。
最後の打設は塔屋です。これは水タンクを置く場所です。
解りますかね・・・。下の灰色の部分は屋根です。
住宅の屋根上に見られる水タンク。沖縄特有の風景ですね。
昔から断水が多い沖縄ならではですね。
最近は断水も少なくなり、タンクを置かない家も増えている見たいですが、
いつ断水が起こるか解らないとのことで、今回は設置しています。
一応、タンク置場だからといってチェックしない、と言うことはないです。
タンクを置く床スラブの配筋です。柱で支えています。
柱とスラブの鉄筋がしっかり定着というか、交わるというか・・、とにかく
配筋が悪かったので次の日に鉄筋を入れてもらいました。
解りますか?鉄筋増えてます。
細部までしっかりチェックしましょう。
関連記事